1月の営業日のおしらせです
※1/16を臨時休業、翌日の17日を振替営業といたします。
*
さて、大事なおしらせです。
1/19(土)上弦の半月の日より、
営業時間を11:00-18:00 → 12:00-19:00
とさせていただくことになりました。
お仕事がはやく終わった日、本を買って帰りたくなることありますよね。
そんなときは、ぜひ半月舎へどうぞ。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
U
古本とデザインをあつかう、ちいさなお店の物語
1月の営業日のおしらせです
※1/16を臨時休業、翌日の17日を振替営業といたします。
*
さて、大事なおしらせです。
1/19(土)上弦の半月の日より、
営業時間を11:00-18:00 → 12:00-19:00
とさせていただくことになりました。
お仕事がはやく終わった日、本を買って帰りたくなることありますよね。
そんなときは、ぜひ半月舎へどうぞ。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
U
半月舎は今日から2013年の営業をはじめました。
年末にひきとらせていただいたものなど、
新しい本が棚に登場しております。
よい本はすぐに旅立っていきますので、
どうぞお早めに見にいらしてくださいね。
みなさま
ことしもどうぞ、よろしくお願いいたします。
舎員U.M
ことしも1年大変お世話になり、ありがとうございました。
これからもほそく、ゆるく、ながくがんばりたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
どうぞよいお年をお迎え下さい。
新年は4日より営業いたします。
舎員U.M
朝起きてやたら寒いなあ、と思ったらきのうから12月でした。
あけましておめでとう!と言って駅伝を見たのが昨日のことのように思い出されるのに、
もうすぐ一年経つなんて、はやくてびっくりです。
すこしだけ振り返ると、舎主Uは10月11月がとにかく忙しかったのです。
10月はデザインのお仕事の締め切りがこれでもかと集中。
11月は彦根の商店街でのアートイベント「銀座ぶらっとアート」のお手伝いをしたり、
多賀町のHappy Forest Project 2012というイベントに出店したり、
そうこうしているうちにまたまたデザインのお仕事の締め切りが集中…
やっとすこし落ち着いてきましたので、お店のことをもっと考える時間をつくろうと決意するところであります。
何事もバランスが大切なのですよね。
そんななか、12/7(金)19:00よりかえるさんとミニバラえみこさんのライブ。
かえるとバラ 詳しくは→■
とても楽しみであります。ぜひきてくださいね!
そして、古本以外にも素敵なものが増えてきた半月舎。
山形直送、山形産果物100%ストレートジュース「山形代表」の販売をはじめました。
舎主厳選のりんご、もも、ラフランスの3種類扱います。(各150円)
ほかにもいろいろな種類のジュースがありますので、詳しくはメーカーさんのHPもどうぞ→■
滋賀県で手に入るのはきっと半月舎だけ。おいしくて、パッケージもとても素敵です。
先日はさっそくギフト用にご依頼いただき、15缶入り包装を実践してみました。
こんな感じです。しっくりおさまる箱を選ぶのに苦労し、連日パッケージ屋さんに通いました。
最終的にはこんな感じです。すこしだけクリスマスを意識した包装紙。
りんご、もも、ラフランス×各5缶 15缶入り 2,500円(箱・包装代込み)
ちょっとめずらしいプレゼントをお探しの方、ぜひどうぞ〜
U
半月舎のすぐ近くの商店街では昨日から日曜日までえびす講びす講というお祭りが開かれています。
今日はお天気がいいので、賑わっていそう。
さて、12月7日の半月の夜にライブをします。
今年の2月におこなった「虫へん」 に来てくださった、ミニバラさんことさわえみこさんの企画です。
その名も…
「かえるとバラ」
出演:かえるさん(細馬宏通)、さわえみこ
日時:2012/12/7(金)19:00-
料金:1000円+ (ソフトドリンクと軽食つき/アルコールは別料金)
かえるさん
県立大学の教授でミュージシャン、ほかにもいろいろ。不思議な歌詞とうつくしいメロディ
は一度聞いたらとりこに。「 おっさんの体にユーミンが宿る」とも。
さわえみこ
zine『ミニバラ』をつくったり、ギターを弾きながらうたったり。
フリーペーパー「ハピネス」で「漱石ところどころ」連載中。
小さなお店ですので、なるべくご予約いただきたく
mail*hangetsusha.com(*を@にかえて)
メールでご連絡下さい。
ふたりのすてきな歌声、ぜひ聞きにいらしてください。
U
みなさま、ご無沙汰しています。
ウモレボン市が終わってから、てんやわんやな日々を過ごしておりました舎主です。てんやわんやの原因、これから半月舎が関わらせていただいているイベントや企画について、少しずつご案内していきます。
まずは、営業予定から。
2012年もあと2ヶ月を切りました。
思い残すことのないよう一日一日を大切に。
U
舎にやってきた本を気まぐれにおしらせしています。
柳田国男全集 ちくま文庫
柳田国男、筑摩書房、1989、32冊
すべてそろっていて状態はおおむね良です。
民族学ではかならず行き着くみち、柳田国男。
秋の夜長に読破してみませんか。
気になる方はご連絡下さい。
U
定休日のきのう、半月舎はひっそりと1周年をむかえました。
とにもかくにも日々感謝、みなさまのおかげです。
とくにセレモニーやキャンペーンは行いませんがいつもとかわらず、おつきあいをどうぞよろしくお願いいたします。
そんななか恐縮ですが営業日変更のおしらせ。
9月24日月曜日は臨時休業、9月27日木曜日はその振替営業
を行います。なにとぞ、よろしくお願い致します。
*
10/8日・祝は護国神社で彦根ウモレボン市!古本出店者さまをまだまだ大募集中です!
U
古本のフリーマーケット・一箱古本市「ひこねウモレボン市」今年もやります。食べもの・飲みもの・雑貨などのお店も出店、昼も夜もライブあり、にぎやか古本市!開催古本出店者大募集中!!
■古本市出店者募集中!
だれでも一日古本店主になれます。おうちで眠っている本を箱に詰めて持ち寄りましょう。
・申込/問合:
メール:umorebon@gmail.com
住所:〒522-0081 彦根市京町3-5-41 半月舎
御子柴(ミコシバ)まで
・出店料:半畳500円+護国神社へのお賽銭
・定員:20店舗
・申込み締切:9/30(日)
→過ぎても募集している可能性あり。お問い合わせください!
※さらなる詳細はチラシ↓にて!もしくはお申し込み・お問合せの際にご案内します!
■タイムスケジュール
10:00〜16:00 一箱古本市「ひこねウモレボン市」
13:00〜15:00 昼のウモレボンライブ
かえるさん+mmm(ミーマイモー)
17:00〜20:00 夜のウモレボンライブ
円盤田口レコード寄席(詩人・文学者編)
三角みづ紀(朗読)+井谷享志(perc)ユニット
タバタミツル・ソロ
■出店/ライブ出演者のご紹介
みなさまのご参加、ご出店、おまちしております。
U
9月と10月の半月舎の営業予定です
気づきました、秋は祝日が多いということに。
ということで、9/22、10/8、11/3は各国民の祝日にておやすみです。
(9/17もでした、9/7追記)
そのほかに、10/20(土)は舎員研修のため臨時休業となります。
9/15はイベント出店のため16:00までの営業となります。
イベント→クリトリック・リス酒相撲彦根場所!
あらかじめご了承下さいませ。
10/8(月・祝)はお店はお休みですが、
護国神社境内でことしもやります「ひこねウモレボン市」です。
ほっこりカフェ朴 さんのご協力で、古本以外のおみせも
たくさん出没予定です。近く、チラシができあがり、
古本の出店募集、お知らせを本格的に いたしますので、もうしばらくお待ち下さい。
まだまだ暑い、半月舎より
U